2022年度 · 06/06/2022
2022年5月29日日曜日快晴 JR山崎駅に10時半集合。電車の遅延で10時45分過ぎに駅を出発。10時50分頃、登り口から参加者9名で天王山(標高270m)山頂を目指しました。 登山道は山道らしい風情も残しつつ整備されており歩きやすかったです。途中には山崎の合戦の模様を表わした陶板絵図が設置されており、山麓には多くの歴史遺産・文化財がありました。...
2022年度 · 06/06/2022
ARU畑玉ねぎ収穫
5月22日(日)10:00~11:00 ARUのメンバーたちとハピネスから参加してくださった方々総勢14名で、ARU畑で玉ねぎの収穫をしました。下は6歳から上は70歳超、世代を超えて楽しみました。 玉ねぎを引いて収穫し、長いネギの部分と根を切り落とします。とれたてを生のままでかじる人がいたり、なめくじやダンゴムシに関心を示す女子もいました。...
2021年度 · 03/24/2022
今回の折り紙は上を3枚、下を3枚の6枚で三角の箱を作りました。
2021年度 · 03/09/2022
3月の調理実習では ・肉まんとあんまん ・中華風卵スープ ・バナナケーキ 3種類の料理を作りました。 バナナケーキ
2021年度 · 03/04/2022
3月のお菓子作りでは、 ・蒸しパン ・ブラウニー ・フルーツ寒天 3種類のお菓子を作りました。 蒸しパン
2021年度 · 02/28/2022
今月は、同じ形の折り紙を7枚折って、それを組み合わせ立体を作りました。1枚1枚のパーツの折り方は比較的易しいのですが、組み合わせるときの最後、1枚目と7枚目を組むのが少し難しかったです。でもその甲斐あって、色とりどり美しい作品が出来ました♫
2021年度 · 02/09/2022
2月の調理実習では、 ・サバマヨネーズのピザ ・キウイと桃のフルーツピザ ・とろけるチーズのミネストローネ 3種類のメニューを作りました。 サバマヨネーズのピザ
2021年度 · 02/02/2022
2月のお菓子作りでは、 ・キャロットケーキ ・アーモンドビスコッティ 2種類のお菓子を作りました。 ――――― アーモンドビスコッティは、アーモンドの他にも クルミ・ピスタチオも使って作ります。
2021年度 · 01/25/2022
1月の調理実習では、 ・桃とカスタードクリームとマシュマロのデザートピザ ・カレーピザ ・クリームシチュー 3種類のメニューを作りました。 デザートピザは、手作りのカスタードクリーム・桃・ マシュマロの順に乗せ、焼きます。
2021年度 · 01/24/2022
今月は三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)の折り方を教えて頂きました。

さらに表示する