2か月ぶりの折り紙は、招き猫を作りました。同じように教わっても顔の表情がそれぞれ違っていて可愛いですね! 福を引き寄せられますように☆
3月の調理実習では、 ・モンキーピザ ・大葉(シソ)とシラスのピザ ・コーンスープ ・いちご大福 4種類のメニューを作りました。 モンキーピザとは、ピザ生地でピザの具を丸く包んでパンのようにして焼く、 独特の形のピザです↓↓
3月のお菓子作りでは、ショートケーキとチョコチップクッキーを作りました。 ショートケーキは土台となるスポンジを作り、 そこに生クリームといちごをトッピングして作ります。
2月14日ARUレクでボウリングに行きました。 7人も集まり初心者の方、アベレージ100超える方もワイワイ楽しめました。
2月の調理実習では、 ・肉まん&カレーまん ・中華風卵スープ ・オレオで作るスコーン を作りました。 肉まんとカレーまんは、かなり具だくさんでずっしりと重く、食べ応えがあります。 卵スープもオレオのスコーンも美味しかったです。
2月のお菓子作りでは、 ・チーズビスコッティ ・イチゴのムース ・チョコレートケーキ を作りました。 チョコレートケーキ
2月2日(火)はスタッフ不在の為居場所利用ができません。ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようよろしくい願いいたします。
1月の調理実習では、 ・じゃがいものミートソースグラタン ・飴色玉ねぎスープ ・コーンとマヨネーズのパン を作りました。 ミートソースは、ひき肉やトマト・人参などから手作りをします。 薄く切ったジャガイモをグラタン皿に並べ、その上にミートソースを重ねて。 それを何度か繰り返して層にし、最後にとろけるチーズを乗せて焼きます。...
1月のお菓子作りでは、 ・ココアクリームのロールケーキ ・カップケーキ を作りました。 ロールケーキは、まずケーキの生地を焼きます
12月の調理実習では ・クリームシチュー ・カスタードプリン ・ロールパン を作りました。 クリームシチューは、シチューのルーを使わず 牛乳や生クリーム、チーズを材料に作った本格的なもの。 カスタードプリンもすべて手作り。 手作りの料理はとても美味しいですよね。 機会があれば、家でも作ってみたいと思いました。