[活動模様 ]10/24(月)ジョブサロン

今回のジョブサロン、はじめての参加者が多いということで、自己紹介をメインに企画しました。

冒頭にアイスブレイク(自転車パーツ生まれ変わりゲーム)、次に参加者の皆さんそれぞれの活動一覧を作成の流れです。

 

自転車の部品に生まれ変わるとしたら、どこのパーツになりたい?

ハンドルの人(やっぱり操作する部品が大切だから)、チェーンの人(部品と部品を“つなぐ”役割だから)、

買い物かご(全体に必要な部品じゃないけど目立つ、そしてなくてもいいけどあったらいい部品)、

クランクの人(ペダルの次に人に近い位置にあって、人の力を動力に変えるのがいい)・・・などなど。

参加者独自の視点や個性がうかがえるような?

 

続いて、それぞれの今の活動一覧を作成してプレゼンの場です。

アルバイトや仕事、そして趣味のこと、さらには自分の“内面”で生まれている社会的な希望や不安などについて、

プレゼンし合いながら共有しました。

互いに見知っているようで、意外と他の人がどんな活動や考えを抱いているかわからないものです。

 

ジョブサロンが“社会的な自分や他人”について互いに理解が深まって、

手がかりやきっかけが生まれたらいいなと思います。