[活動模様]2/28(火)パンづくり~あるあるカフェ

いつも毎月2回(基本は第2と第4の火曜日)、パンづくり&あるあるカフェを南青少年活動センターで開催しています。かれこれ2年も続いているこの活動で、パンづくりの腕もメキメキと上昇中!ここ最近、作っているパンはチョコチップメロンパン、ピザパン、ケークサレ、そしてカレーパン。自分たちで言うのもなんですが、どれもこれも本当においしいですよ。

お店のパンと比べても、まったく見劣りしないぐらいか、それどころか味はじゅうぶん互角(いや、上回っている!?)。パンをつくる若者のみなさんをいつも見守ってくれている、お母さんボランティアチームのご指導のたまものです。お店の味にじゅうぶん負けていないパンを、夕方17時半ごろから開店の「あるあるカフェ」では、なんと1個100円(100円ですよ100円!)で販売中です。正直言って、この味でこのお値段はほかにないと思います!どれもおいしいパンなのですが、いま特に人気が急上昇しているのが「カレーパン」。パンの中に入ってるカレーが、「ご家庭の味」(おふくろの味?)なんです。

 

とても食べやすくて、しかもカレーのコクとまろやか具合がなんとも絶妙。南青少年活動センターを訪れる中高生に大人気のカレーパンです。2月はカレーパンがさらに進化を遂げました。あっという間に売り切れてしまうのでお早めに!若者とお母さんチームが力を合わせていつもおつくりしている「あるあるパン」。そして、そのパンをカフェでお出ししている若者たちのシャイな笑顔。これも「あるあるカフェ」の売り物(?)なんです。あるあるカフェにお越しのみなさん、おいしいパンに舌鼓を打ちながら気さくに声をかけてみてください。パンづくりとカフェ運営にいつも参加してくれている若者のみなさん、いつもお疲れさまです。そんな若者たちを優しく見守りながらアドバイスをくれているお母さんボランティアチームのみなさん、いつもありがとうございます。そして「あるあるカフェ」でパンをいつも買ってくれる南青少年活動センターの青少年&大人のみなさん、これからもまたぜひ遊びに来てくださいね。おいしいパンとシャイな笑顔がみなさんをお待ちしています!