
祝!南青少年活動センターで毎月2回開催している「パン作り・カフェ運営事業」が3年目です!
1回に作るパンは40個弱ですが、親と若者で、力を合わせ作り・工夫しながら販売したパンやケーキは、なんと2000個を超えました。
作り手や販売担当の顔ぶれも少しずつ変化しながら、この事業の参加延べ人数は350人近くになります。
これぞスモールステップの積み重ね!いつしかこんな数字になったのです。
2011年の後半からは京都市ユースサービス協会の「子ども・若者支援促進事業」として助成金をいただけるようになり、2012年度もそれが続いており、参加者には少しだけですが参加奨励金を受け取ってもらえるようになりました。
外で何かしてみたい、人とのつながりを作りたい、という若者たちにとって、無理なく続けられて、とても充実した事業だと思っています。みなさ~ん、参加して下さいね!
■ パンづくりの詳しい模様は、ニュースレター『ARUマガジン』8月号に掲載されています。YSK!さんの密着取材の成果をどうぞご覧ください!