ARUレク!開催! 京都・鉄道博物館に行ってきました!

2018年・4月より、新しく始まったイベント

「ARUレク!」!

 

みんなで行き先を決め、積極的にレクリエーションに繰り出す!  若者主体の企画型&体験型イベントだっ!!

 

その第1回が開催され、みんなで京都の鉄道博物館まで行ってきました。

 

10:30に京都駅に集合し、梅小路公園の西端にある博物館までお話しながら歩いていくと、20分位で博物館に到着。

 

チケットを購入し、中に一歩足を踏み入れると・・・

さっそく鉄道の車両が!新幹線0系(一番最初のこだま)が出迎えてくれた!

 

ブルートレインの食堂車を改装したレストランもある。

 

その他にも、大阪環状線のオレンジ車両や、超豪華寝台特急トワイライトエクスプレス、

エヴァンゲリヲン仕様の500系新幹線など、面白い車両が所狭しと展示されている!

 

そして、鉄道博物館の面白さは、そういった車両だけでなく、

内部の動力機関の模型や、鉄道のメカニズムなど、

鉄道に関するあらゆる資料や情報が展示されている所にある!

 

中でも印象的だったのは、産業革命を引き起こした発明・ジェームズワットの蒸気機関の大型模型だ。

 

ゆっくりと回転しながらエネルギーを生み出す動力機関を見ていると、

ロマンを感じずにはいられないぜ!

 

鉄道のすごさは、外部の車両にあるのではなく、内部の構造・メカニズムにあるのだ。

ラピュタのすごさは、外の宝物にあるのではなく、内部の中枢にあるのだ!!

 

その他、日本最大級の鉄道ジオラマなども面白かった。

 

京都鉄道博物館は、老若男女問わず、一日中楽しめるスポットだった。

こうして第1回のARUレク!は終了した!

 

さあ、第2回はどこに行こう!?

 

Y.O.