
10月21日(日)、京都ARUの自転車仲間が集まり、ロングライドイベントを行いました。
当日は雲ひとつないカラッとした秋の快晴、絶好のサイクリング日和でした!
午前10時30分に淀川の三川合流ポイントにある「さくらであい館」に集合です。

さくらであい館から木津川のサイクリングロードに入り、
京都南部の井手町、和束方面を目指します。
秋晴れの日曜ということもあって、他にもサイクリングをしている方が
たくさんいました。
途中、山城大橋にあるコンビニで休憩。

これだけたくさんのロードバイクが並ぶと、壮観です!
―――
井手町から和束方面に抜けるには、
「大正池」
という地元では結構有名な峠を超えていかなければなりません。
距離も長く、最後は勾配がきつくなる峠なので、上りごたえがあります。
みんな、各々のペースで上っていきました。


峠を上ったら、今度は下りです。
かなり急な下りで、スピードも出るので
気を付けて下りました。
下りきると、そこはお茶の産地として有名な和束(わづか)町!

遠くに茶畑も見えます。
和束町でも、コンビニに立ち寄りほっと一息。
京都南部の山々と茶畑を背景に、ここでも記念撮影!

ここからは折返し!
のどかな秋の昼下がり。
ポカポカとした日差しが心地よく、吹き抜ける風もさわやか。
まさにサイクリングの楽しみがここに!
途中で止まって、きれいな風景の写真を撮ったりしました。

泉大橋から、木津川サイクリングロードを北上。
再び、さくらであい館を目指して走りました。
なんと100kmを超えたメンバーもいました。
晴天にめぐまれ、最高のスポーツサイクリングとなりました。
また行けたらいいなと思います!
Y.O.